問い合わせる 問い合わせる 電話 電話
ハンバーガーメニュー
閉じる

CONSTRUCTION EXAMPLE

施工事例

内部工事

クロス工事

内覧時は玄関を開けた時の第一印象で決まると言っても過言ではありません。
クロスが部屋にあってなかったり、黄ばんでいたり、汚れたままだと印象に悪影響を与えます。

クロス工事

矢印 アイコン クロス工事の施工前の写真
アイコン クロス工事の施工後の写真

クロス工事

矢印 アイコン クロス工事の施工前の写真
アイコン クロス工事の施工後の写真
内部工事

Pタイル工事

テナント物件に多いPタイルですが、割れやシミ・変色が多いとやはり印象はよくありません。
貼り替えになると高額になる場合タイルカーペットを貼るのも1つの手です。

Pタイル

矢印 アイコン Pタイル工事の施工前の写真
アイコン Pタイル工事の施工後の写真
内部工事

CF工事

CFもクロスと同じで第一印象が大切です。古いイメージのCFや変色があると前の入居者の生活感があり、敬遠されがちになります。

玄関土間CF

矢印 アイコン 玄関土間CFの施工前の写真
アイコン 玄関土間CFの施工後の写真

洗面所CF

矢印 アイコン 洗面所CFの施工前の写真
アイコン 洗面所CFの施工後の写真
内部工事

塩ビ工事

安価に床の貼り替えができるのはCFですが、表面の弱さがあり、ひっぱりキズ、重い物の跡、マットなどの色うつりが多いため、弊社では硬く強い塩ビタイルをおすすめいたします。

塩ビタイル

矢印 アイコン 塩ビタイル工事の施工前の写真
アイコン 塩ビタイル工事の施工後の写真

塩ビタイル

矢印 アイコン 塩ビタイル工事の施工前の写真
アイコン 塩ビタイル工事の施工後の写真

塩ビタイル

矢印 アイコン 塩ビタイル工事の施工前の写真
アイコン 塩ビタイル工事の施工後の写真
内部工事

リアテックシート

部分的な建具の変色・へこみ・穴あき等で困ったり、公団キッチンの印象を変えたい時は、リアテックシートをおすすめいたします。ガラッと印象が変わったり、穴あき等もきれいに隠すことができます。

キッチン扉

矢印 アイコン キッチン扉の施工前の写真
アイコン キッチン扉の施工後の写真

キッチン扉

矢印 アイコン キッチン扉の施工前の写真
アイコン キッチン扉の施工後の写真

キッチン扉

矢印 アイコン キッチン扉の施工前の写真
アイコン キッチン扉の施工後の写真

建具

矢印 アイコン 建具の施工前の写真
アイコン 建具の施工後の写真

建具

矢印 アイコン 建具の施工前の写真
アイコン 建具の施工後の写真
内部工事

建具交換

築年数の古い物件で和室のイメージが強い建具も交換するとイメージが変わります。
中央に明かりとりを入れることで奥の部屋にも日光が入り過ごしやすくなります。

洋間建具交換

矢印 アイコン 洋間建具交換の施工前の写真
アイコン 洋間建具交換の施工後の写真
内部工事

美装

内覧時に大切なのは美装です。水栓器具や扉の水アカなどが目立つとよりきれいな物件の方にお客様は流れていきます。フロ場の床・かべの変色等で美装ではきれいにならない場合、フロ用のシートを貼ることもできます。

風呂

矢印 アイコン 風呂工事の施工前の写真
アイコン 風呂工事の施工後の写真

風呂扉

矢印 アイコン 風呂扉工事の施工前の写真
アイコン 風呂扉工事の施工後の写真

水栓

矢印 アイコン 水栓工事の施工前の写真
アイコン 水栓工事の施工後の写真
内部工事

その他

昔、学生マンションに多かった3点ユニットですが、時代もかわり学生にも受け入れられなくなってきています。
押し入れ等のスペースがあれば、トイレを分離することで、入居者に選んでいただけるようになります。

3点ユニット分離

矢印 アイコン 内部工事その他の施工前の写真
アイコン 内部工事その他のの施工後の写真

3点ユニット分離

矢印 アイコン 3点ユニット分離工事の施工前の写真
アイコン 3点ユニット分離工事の施工後の写真